13日の金曜日
台風4号が接近して来るらしい。14日15日の土曜日曜は町内の盆踊り大会。飾りつけの花を作ったりして準備万端整っているのだが。流れると一週間延びる。予定が立たないので増富も予約が入れられない。
鬼の霍乱から時々、汗がとめどなく噴出してきて、かったるくて、何もかも棄ててしまいたくなるような気分が残った。皆から「年を考えて無理するなよ」と見舞われて素直に、年だなあ、としみじみ思う。
13日の金曜日。今日はオトナシクしていよう。
| 固定リンク
台風4号が接近して来るらしい。14日15日の土曜日曜は町内の盆踊り大会。飾りつけの花を作ったりして準備万端整っているのだが。流れると一週間延びる。予定が立たないので増富も予約が入れられない。
鬼の霍乱から時々、汗がとめどなく噴出してきて、かったるくて、何もかも棄ててしまいたくなるような気分が残った。皆から「年を考えて無理するなよ」と見舞われて素直に、年だなあ、としみじみ思う。
13日の金曜日。今日はオトナシクしていよう。
| 固定リンク
コメント
町内会の役員は本当にご苦労様です。会合やらゴミ問題・防犯と結構仕事があり大変ですね。我が家の夫も昨年やりました。独身寮の取り壊し、都市ガス化やら住民の意見を纏めるのも大変でした。でもご近所さんとの会話も増えプラスも沢山ありました。土曜日は台風で盆踊りは残念ですね。
投稿: お梅 | 2007年7月13日 (金) 05時59分
我町も 選挙のため 盆踊り等 年に一度のおまつりが1週間くりあげで 来週に変更。役員さんたちは大変らしいですね。
午後は 鎌倉歌会に初参加!です。バスで30分ほどで行けるので 行ってみます。
投稿: ふくろう | 2007年7月13日 (金) 11時21分
あんまり「歳だなあ」なんて考えすぎない方がいい。ほどほどにね。篠さんも、まだまだ男を磨かなきゃ。
先日、共通の友人のTさんと話していて共感したのは、「篠さんは、いつまでも枯れないで元気だな。俺たちも見習おう」だったよ。
投稿: | 2007年7月13日 (金) 11時47分
わたしも、ねむたいよ。寝坊できる日って、いつ来るんだろう・・・っておもうとき、ほんとはあるんだー。
投稿: 藍弥生 | 2007年7月14日 (土) 00時09分