横浜歌会10周年記念歌会
厳しい暑さは続く。
「横浜歌会10周年記念歌会」12時30分からかながわ県民センター301号室。74名(実質64名)参加。コスモスの仲間2人、探偵仲間1人が参加。
第一席は、浅野征子さん(JBK友の会・コメント会出席予定者)
感謝の表現も
数多あるが
すなおに届く
「ありがとう」の言葉が
一番いい
篠の提出歌は先日ここで披露した
千の風になったはずの
仲間が
語り掛けてくる
赤提灯の
カウンター
中休み前に、篠笛2曲演奏。「千の風になって」「荒城の月」を吹いた。歌の方はともかく篠笛は評判がよかったようだ(?)2次会は低調にお断りして一人で馴染の赤提灯。誰もいなかった。
故障したクーラー新品と取替え。これで少しは暑さにも耐えられる。贅沢になったものだ。
バアチャンは昨日クーラーに当たり過ぎて、夕食後不調を訴えたが、何とか快復。
| 固定リンク
コメント
篠さま
今日は十周年記念歌会お疲れ様でした。
篠笛演奏ありがとうございました。
みなさんも、途中からハミングを始められて
とても感動的でした。
お歌にも点いれさせていただきましたよ。
良いお歌でした。
お疲れになられませんでしたか?
また30日を楽しみにしていますね。
クーラーは温度を28℃くらいにして、扇風機を回すと良いですよ。私も冷房は苦手です。
投稿: ルピナス | 2007年8月26日 (日) 22時36分
64名が集まられ盛況でしたね。浅野さんの歌は何時も心のままを表現されて気持ちが良い歌です。
私は昨日、炎天下の下、町内会の防災訓練に4時間も動員されてクタクタ。市議やら区長も来たり。
中学生や若者もいましたが概ねシルバー・・本番が来ない事を祈った一日です。
投稿: 梅 | 2007年8月27日 (月) 05時54分
オーストラリア直後で、急患や片付けにおわれていました。コメント会のとき、歌会の資料みせてね。三浦さん、コンサルタントのお仕事してる優しい人、連れて行きます。心のお仕事が、ぴったりなひとです。どうぞ、よろしく。
投稿: 藍弥生 | 2007年8月27日 (月) 08時04分
五行歌という短詩なのでしょうか。心のまま、優しさのまま、真心が伝わってきます。いいですね。毎日、がさつに生きていると、心の奥にある思いがこんな形で引き出せません。ゆっくりと考える時間、心を整理する時間を持たなければ。このブログを読んでいると反省ばかりです。
投稿: 則天去私 | 2007年8月27日 (月) 10時43分
昨日は横浜十周年記念歌会お疲れ様でした。
朗読歌会の折にも聞かせて頂きました篠笛を
今回も聞かせて頂きありがとうございました
私もテーブルの方達も何時の間にか口ずさみ
皆さんゆったりとした気分にさせていただき
ました。
早速記念歌会の報告をしていただきありがと
うございました。思いもしない高得点に、私
自身信じられない思いでいっぱいです。
義母の介護の折に言われたありがとうの言葉
が嬉しくてそのまま書いただけでしたのに、
皆様から頂いたご褒美と思い感謝致しており
ます。
では又30日お会い出来ることを楽しみにして
おります。
暑い日が続きます。お疲れが出ませんように
お過ごし下さいませ。
投稿: 朱夏 | 2007年8月27日 (月) 12時18分
朱夏 さん
JBK友の会へようこそいらっしゃいました。大歓迎です。昨日は第一席おめでとうございました。
30日お会いできるのを楽しみにしております。
則天去私さん
感心ばかりしていないで、横浜に出ていらっしゃい。このブログのコメントさんは本当に素敵な方たちばかりです。仕事はいつでもできる。素敵な人との出会いはそんなにありませんよ。
投稿: 篠笛 | 2007年8月27日 (月) 18時28分