キュウリ収穫・藍ちゃんが無事帰国・戻ってきたウグイス
キュウリ収穫
お天気がおかしく早くもうどん粉病が発生して、成長が気になっていた畑のキュウリが少し大きくなって来た。
最初の一本は早目に収穫するのがコツと教えられている。
5本収穫。バアチャンは大喜び。この後はどうなるか心配。
藍ちゃんが無事帰国
「無事成田に到着した。笛を吹いてきたよ。」と電話があった。
無事で何より。また忙しい藍ちゃん生活が始まる。
戻ってきたウグイス
先日カラスに襲われらしくしばらく声を聞けなかったウグイスが家の直ぐ近くまで来て可愛い声で挨拶してくれた。
不思議だ藍ちゃんが帰国した日にウグイスも戻ってきた。
これから毎日が楽しみ。
発作。自転車散歩中止。
| 固定リンク
コメント
成田から電話もらったよ〜♪元気な藍ちゃんの声、1週間ぶり!ホッと安心だね。
ウグイスも報告に来てくれたんだね、元気だよって。
発作、心配・・・大事にしてね(・・;)
投稿: 撫子 | 2010年6月 7日 (月) 19時56分
藍ちゃんが帰ってきて、楽しい報告がありそうですね。
発作は大丈夫ですか?
「五行はこべば」へのコメントありがとうございました。
投稿: アルキメデス | 2010年6月 7日 (月) 20時11分
胡瓜の収穫・藍さんの無事帰国・戻ってきたうぐいすいずれも良かったですね。 おめでとうございます。
さて今日は、篠笛教室でした。 「祇園小唄」が終わり「赤とんぼ」に入りました。 先生との二重奏に感動です。
投稿: ライス | 2010年6月 7日 (月) 20時17分
15センチの初なりキュウリ1本を収穫して、仏壇に御供えした後に、ビールのお供のモロキュウとして頂きました。
投稿: 山猿 | 2010年6月 7日 (月) 20時31分
朝、ご近所の女性が車にマジックで「性悪女」と悪戯書されている!と連絡があり、警察に届ける事件があり・・旭警察のお世話になりました。「最近変人奇人が多くて・・」とおまわりさんも困っていました。
投稿: 梅 | 2010年6月 7日 (月) 20時36分
撫子さん
藍ちゃんが帰ってきてまた賑やかになるね。
発作はこの前より軽かった。大丈夫。
アルキメデスさん
「五行はこべば」にはまたお邪魔しますね。
ライスさん
K先生ライスさんのことお上手よ。と、べた褒めだったよ。
山猿さん
初物を仏様にお供えする。いいね。
初物は少し先が曲がっていて不恰好だけど、美味しいね。
梅ちゃん
おかしな奴がいて困ったものだね。
そういう奴はまたやるから気をつけないとね。
投稿: お篠 | 2010年6月 7日 (月) 21時05分
発作、大丈夫ですか?どうかあまり無理されないように、お大事にして下さい。
旅の疲れが出て、昼寝たっぷり。
留守中、日陰に移動しておいた鉢を、元の位置に直す。鉢底のナメクジ退治をして、何とか無事でした。
投稿: 竹 | 2010年6月 7日 (月) 21時11分
今日はコスモスの会五行歌サークルでした。
このところめちゃめちゃ忙しくて、そんな即詠をしたけど撃沈しました。
でも、みなさんの素敵なお歌に癒されました。涙あり笑あり感動ありでした。
発作と言う文字みて、またどきりとしています。心配です。
急に暑くなったし、このところますますお忙しいから、どうぞ無理されないでくださいね。
投稿: ルピナス | 2010年6月 7日 (月) 21時30分
藍ちゃんのお元気な声が聞こえてきそうです。
早くも キュウリの収穫ですか?我が家はまだ先のようです。
連日のお疲れでしょうか・・・発作気をつけて 身体休めてくださいね~
投稿: ふくろう | 2010年6月 7日 (月) 23時38分
白鳥が笛の音に寄ってきた写真や、スイスのポリスの看板も、とってきたからね。割と地味な看板なのです。
投稿: 藍弥生 | 2010年6月 7日 (月) 23時52分
竹さん
疲れには昼寝が一番です。
タップリやすんでください。ナメクジには手を焼きますね。
ルピナスさん
色々お忙しいですね。
コスモスの五行歌会行けなくて済みません。発作は年と陽気の変動にも関係があるようです。ご心配済みません。書き記すことで自覚させようとしているのです。
ふくろうさん
キュウリ今年はうどん粉病になるのが早すぎて余り収穫は望めそうもない。
藍ちゃん
白鳥に篠笛で呼びかける乙女?絵になるね。
写真早く見たいね。
投稿: お篠 | 2010年6月 8日 (火) 19時27分