冬に逆戻り・五行歌朗読会のスナップ写真・O氏告別式
冬に逆戻り
寒さが逆戻りして庭の草花がかわいそう。
頭をのぞかせ始めた枝豆の芽の成長が止まってしまった。
ようやく咲き出した黄色の孔雀サボテン。冷たい雨を受けてうなだれてしまった。中にはつぼみそのものが落ちてしまったものも見受けられる。
クリーニングに出そうと想っていたセーターを取り出して着てもまだ寒い。
午後は晴れ間も戻ってきたが肌寒い。部屋の中でPC相手。
五行歌朗読会のスナップ写真
五行歌朗読会のスナップ写真をdolce さんのブログ「dolceの日誌」に載せていただいた。嫁に行った花たちも紹介していただいた。
ありがとうございました。
O氏告別式
O氏」の告別式だが昨晩の通夜に行って疲れ、家で千の風になってを吹奉して勘弁してもらった。
何人かの方から行ってきたと電話を頂いた。
大勢の人に愛された。
よく飲むのに付き合ってもらった。飲めば「夕焼け空・・・」で始まる歌が得意だった。ご冥福をお祈りする。
| 固定リンク
コメント
昨日、大峰での同級会のスナップ写真が届きました。
ありがとうございました。
オレも皆さんの集合写真を撮らせていただきましたが、ブログに紹介したまま送らずそのままですみません。
同封していただいた「しあわせポッケ」、こちらもありがとうございました。藍さんのモノを見るチカラはすごいですね。
投稿: 広津のハルキ | 2011年5月24日 (火) 19時17分
「dolceの日記」で篠笛軍団の凛とした演奏光景を見て感動しました。 dolceさん有難うございました。
小生も告別式には行きませんでしたが、「千の風」を吹いてO氏のご冥福をお祈りしました。
投稿: ライス | 2011年5月24日 (火) 20時28分
寒かったですね!!!
節電我が家も 16度の室温に耐えられず
エアコン作動してしまいました。
投稿: ふくろう | 2011年5月24日 (火) 20時48分
dolceさんのブログに篠笛演奏のスナップを載せていただき恐縮です。ピアノ演奏はとても素敵でしたですよね。有難うございました。
投稿: 山猿 | 2011年5月24日 (火) 21時01分
寒さが戻って冷たい雨、体調管理に気を使いますね。どうぞお大事に。
終日、ビデオテープの編集・整理。
投稿: 竹 | 2011年5月24日 (火) 21時16分
今日は寒かったですね。気温の変化に私も
ついていくのが大変です。
気をつけなくっちゃ!
dolceさんのブログ、拝見しました。載せて頂いて光栄です♪
桜の二重奏の次は荒城の月の二重奏に挑戦ね。よろしくお願いしま〜す(^_-)
投稿: 撫子 | 2011年5月24日 (火) 23時05分
ハルキさんのところに、もう本が届いたんだ!上田の千曲川の話もあるでしょ?今度、どこかで、お茶しましょ♪
投稿: 藍弥生 | 2011年5月25日 (水) 00時09分
広津のハルキ君
藍チャンってすごいでしょう。
その本を見ると分るよね。一度ハルキ君に会いたいと言っているよ。
ハルキ君のブログ「里山の日誌」でも紹介してやってよ。
ライスさん
O氏のために千の風になっての演奏ご苦労様でした。きっと聞こえていると想います。
ふくろうさん
年寄りには気温の急激な変化は堪えるね。
山猿さん
ホント4人が写ったのを載せていただいてよかったね。
竹さん
急激な気温の変動は年寄り泣かせですよね。負けてたまるかで踏ん張りましょう。
撫子さん
サクラの二重唱よかったね。
次回は荒城の月に挑戦だね。
藍チャン
藍ちゃんから「松本のお姉さんへ」と頂いた「しあわせポッケ」松本の姉が元気が沸いた。よろしく伝えて」と大変喜んで電話をくれた。ありがとうね。
投稿: お篠 | 2011年5月25日 (水) 07時58分
「dolceの日記」を紹介してくださって
ありがとうございました。
朗読歌会の合唱では、みなさんが大きな
声で歌ってくださって嬉しかったです~♪
投稿: dolce | 2011年5月25日 (水) 08時18分
Oさんは、私も知っている人?75歳じゃあ、まだまだもったいない。やはり、「いい人」から先に逝くのかな。
季節の変わり目、篠さんも気を付けて。
投稿: 異風坊 | 2011年5月25日 (水) 10時51分
昨日、麹町歌会で新聞の切り抜きを拝見しました。
すばらしい演奏がまた耳に蘇りました~。
投稿: kikkoro | 2011年5月25日 (水) 12時11分