万年青植え替え継続・モロッコインゲン花芽・ウチョウランの花芽色付く
昨日の引き続き。植え替え27鉢。
減らしていくつもりが、株分けをしなければならない物があってて鉢数は増えてしまった。
月見草があちこちで幾つも咲いて励ましてくれている。
モロッコインゲン花芽
連作障害を心配していたが、モロッコインゲン支柱の高さまで伸びて花芽が見えてきた。
少し混み過ぎているがいまさら移植はできない。楽しみ。
ウチョウランの花芽色付く
イワヒバ、白竜などに寄せ植えをしたウチョウランが成長し花芽が色付き始めてきた。これから目が離せない。
Kちゃんから梅酒・かりん酒
Kちゃんから梅酒・かりん酒の差し入れ。夕食前早速頂く。美味しい。
お返しに幾鉢かを持って行っていただく。
相談2件
| 固定リンク
コメント
畑仕事には最適の日。休みないご精進に脱帽です。心の籠ったKちゃんからの梅酒・かりん酒の贈り物、さぞかし美味しかったでしょうね。
午後、町内吟詠教室。10年ほど一緒に稽古した亡き吟友のご冥福を祈る。
投稿: 竹 | 2011年6月 5日 (日) 19時48分
モロッコインゲンが楽しみだね♪
ウチョウランかと思っていたのは、もしかしたら黒竜の新芽かもしれない・・・
すごく勢いが良く大きいし、他のものかと思っちゃったけど。
もう少し様子をみま〜す(^^;
投稿: 撫子 | 2011年6月 5日 (日) 20時17分
突然に伺い、沢山の鉢ものを頂戴して、我が家の庭が賑やかになりました。有難うございました。
投稿: 山猿 | 2011年6月 5日 (日) 20時25分
梅雨の晴れ間を 有意義にお過ごしですね~
でも お疲れが出ませんように・・・
優しい方からの 梅酒やカリン酒で元気回復ですよね。おいしそう・・・
投稿: ふくろう | 2011年6月 5日 (日) 20時48分
今日は、天気が良くて庭仕事もはかどったことと思います。
当家でも 岩ヒバの陰に隠れて小さくなっていたウチョウランが、次第に大きくなって花芽を膨らませて来ました。 開花が待ち遠しい!
投稿: ライス | 2011年6月 5日 (日) 21時21分
ごほうびの梅酒・カリン酒、いいなあ。いい薬だね!
投稿: 藍弥生 | 2011年6月 5日 (日) 21時54分
新鮮なモロッコインゲンは楽しみですね。
我が家の庭には南瓜の花が咲いています。
つる物は緑が多くて良いです。
テレビドラマで松本が脚光をあびていますね~
投稿: 梅 | 2011年6月 6日 (月) 06時25分
竹さん
たいしたものはありませんが鉢の数が多過ぎるのです。
減らそう減らそうと想っているのですが・・・。
撫子さん
黒竜の新芽、それが正解かもね。
ウチョウランはまたのお楽しみだね。
山猿さん
ありがとうございました。
嫁に行った鉢物はいいところにきたと喜んでいるでしょう。
大事にしてやってください。
ふくろうさん
友達ってありがたいよね。
ライスさん
お宅のウチョウランは成績がいいからね。もうう直ぐ花を見せてくれますよ。
藍チャン
友達ってありがたいよね。
これでこの夏も元気で乗り切れそう。
梅ちゃん
カボチャが順調に育っているようで楽しみだね。
モロッコインゲンは実が成りだすと次から次と収穫できるから楽しみ
投稿: お篠 | 2011年6月 6日 (月) 07時47分