ウナギで暑気払い・セツコク植え替え
ウナギで暑気払い
台風一過涼しいくらいの陽気の中都内で、笛のS先生を囲む会。
おいしいウナギで暑気払い。持ち寄ったお菓子などを摘んでのおしゃべりも弾んで楽しかった。
最後に先生にたっぷり吹いていただいて締めとなった。
おいしかった、楽しかった。
お世話になりました。またよろしくね。
セツコク植え替え
台風にあおられて割れた鉢のセツコクを見てびっくり、根がビッシリ詰まっている。
時期的に問題があると思うが、根つまりよりはましと、思い切って全部植え替えをした。
欲しいという人も何人かいるので鉢の数を少し増やしてみた
| 固定リンク
コメント
お疲れさまでした〜♪
美味しくて、楽しい集まりは、いつでも・
どこでも・何度でもいいよね〜♬
気の置けない仲間と大笑いすると、元気が
モリモリ湧いてくるよね。
健康に、長生きに一番かも〜^ー^)人(^ー^
投稿: 撫子 | 2011年7月21日 (木) 23時12分
そう言えば今日は、「土用の丑の日」鰻を食べる日ですね。
うっかりしてました。 このところバテ気味なので鰻で猛暑対策をしようかな~
投稿: ライス | 2011年7月21日 (木) 23時19分
今日はスーパーは何処もウナギ売りで大賑わい・・私は苦手なので、家族用のみ。
台風一過とはいかない陽気で長袖の一日でした。Tさんの夫さんからタッキーの事を聞かれたが・・今頃二人で教育談義かな~?
投稿: 梅 | 2011年7月21日 (木) 23時56分
大学の先輩が、必ず三島のうなよしさんのうなぎ、送ってくれるの。もう、何十年も。先輩って、ありがたいよね。私のブログにはかけないんだけど、ね。
投稿: 藍弥生 | 2011年7月22日 (金) 00時49分
うなぎ
食べ損なっちゃったけど
充実した一日でした♪
又の機会に、生笛堪能したいです(^-^)
篠笛専属リスナー夏海
投稿: 夏海 | 2011年7月22日 (金) 02時07分
撫子さん
おいしかったね。楽しかったね。
そっぽを向かれていた気がしていたN君たちとも親しくなれたし。
また長生きできるね。
みんなに感謝・感謝。
ライスさん
ウナギおいしかったよ。
『野田岩』のウナギ食べに行っておいでよ。
梅ちゃん
Tさんのだんなさん元気にやっているんだね。
そういえばTさんの催しには必ずタッキーさん顔を出していたよね。
藍ちゃん
いい先輩持って幸せだね。
大事にしなくっちゃね。
食べ切れなかったら応援に行くよ。
夏海ちゃん
おいしかったよ。楽しかったよ。
次回は是非参加してね。
投稿: お篠 | 2011年7月22日 (金) 06時13分
台風の 置き土産?で 涼しい「土用の丑」でしたね~
うなぎを 食べながら 今年の夏を 元気に過ごせますようにと・・・
投稿: ふくろう | 2011年7月22日 (金) 09時54分
我が家もウナギ 88歳のおばあちゃんが一言。今日は何の日?私の誕生日?この言葉に皆唖然。米寿のお祝いやったばっかりじゃない。
おばあちゃんもウナギの美味しさに満足。
投稿: 笛の旅人 | 2011年7月22日 (金) 10時25分
ふくろうさん
人が食べる時には乗り遅れないようにしないと損したような気がしますよね。
しっかり食べたから長生き間違いなし。
笛の旅人さん
おばあちゃん元気で何よりです。
いつまでもお元気で。
投稿: お篠 | 2011年7月22日 (金) 16時18分