区内敬老の集い・篠笛演奏・鉢呂吉雄経済産業相辞任
区内敬老の集い・篠笛演奏
希望が丘中学校体育館で開催された区内の敬老の集いで篠笛演奏。
篠笛で竹の唄を吹きながら壇上に上がった。
37年間のガンとの付き合いを若干おしゃべりしてから『青葉の笛』千の風になって」を吹いた。
体育館はクーラーなし。参加300人を超し、熱気で参ってしまった。
年寄りが出る幕ではなかった。
恵ちゃん和ちゃんの二人が応援に来てくれた。
そのほか散歩仲間のKさんも来てくださった。
回転すし夕食
和ちゃんの希望で回転すし夕食。
今日は待つ時間が長く結構疲れた。
鉢呂吉雄経済産業相辞任
鉢呂吉雄経済産業相は『死の町』など失言の責任をとって辞表を提出し受理された。
総理の任命責任も問われることになりそう。
| 固定リンク
コメント
敬老会での篠笛演奏、お疲れ様でした。恵ちゃんと和ちゃんの応援、心強かったことでしょうね。この暑さには辟易です。
午前、津波避難訓練に参加。
午後、町内吟詠教室。
投稿: 竹 | 2011年9月11日 (日) 19時05分
お疲れ様でした。
真夏のような 暑さの中冷房もなくて 大変だったと思います。
ふたりの応援団は 何より力強く安心ですね~
ゆっくり休んでください・・・
投稿: ふくろう | 2011年9月11日 (日) 19時49分
300人を越す人達の前での篠笛演奏、お疲れさまでした!
今日は蒸し暑かったし、クーラーなしと大勢の熱気とで、さぞ疲れたことでしょう。
今日はゆっくり休んで下さいね〜(^-^)
投稿: 撫子 | 2011年9月11日 (日) 20時16分
暑い中の篠笛演奏ご苦労様でした。恵ちゃんと和君ご苦労様でした。回転ずし遠慮なく頂きましたか。
投稿: 山猿 | 2011年9月11日 (日) 20時21分
敬老の集いでの篠笛演奏お疲れ様でした。 竹の唄を吹きながらの登壇は最高の演出になったことと思います。
今日は、ゆっくりお休み下さい。
投稿: ライス | 2011年9月11日 (日) 20時30分
生憎の蒸し暑い日でご苦労様でした。
今日は年金仲間の誕生祝いをやりました。
87歳の方もいて、最後は「青い山脈」を合唱しました。
一日だけの敬老の日でなく・・高齢者を大切にする毎日であって欲しいですね!
投稿: 梅 | 2011年9月11日 (日) 22時19分
みんなに元気を上げて、よかったですね。学会で藤沢の近くの六会まで行ったけど、ここも暑かったです。
投稿: 藍弥生 | 2011年9月11日 (日) 22時26分
大勢の前で演奏は緊張しますね。お疲れさまでした。先日私も太鼓演奏ではありましたが約500名の前でチャリティコンサートを開催しました。1日2回公演で疲れました。18日もくりはま花の国で2回演奏します。金曜日にはK先生の個人レッスンが有りますが、中々稽古が出来ず心配です。
投稿: 笛の旅人 | 2011年9月11日 (日) 23時09分
撫子さん
兎に角疲れた。こんなの初めてだ。
クーラーのない体育館で2時間近く待っている間に精力のすべてを奪われてしまったみたい。
自分で気がつかないところで本能的にこれがが最後かもしれないという思いが強かったせいかもしれない。疲れた。
山猿さん
自分で驚くほど疲れた。年をしみじみと感じたよ。
ライスさん
疲れましたよ。壇上で足がふらふらするのを感じて自分で驚いたくらい。
でも無事終わりまで吹き切った。
竹さん
暑さには参りましたよ。
津波訓練大変でしたね。
ふくろうさん
クーラーがない体育館。暑さに参りましたよ。
応援団が代わる代わるウチワで仰いでくれ助かりました。
梅ちゃん
うん。正直疲れた。ゆっくり眠りたい。
藍チャン
昨日は特別蒸し暑かったね。
笛の旅人さん
ありがとうございます。
クーラーがない体育館の中で暑さにやられてしまいました。
年を考えなくていけませんね。
笛の旅人さんも頑張ってください。
投稿: お篠 | 2011年9月12日 (月) 07時25分