柿の差し入れ・鉢物の植え替え・五行歌横浜水曜歌会出席歌送信・スポーツセンター
柿の差し入れ
散歩仲間のOさんが家で採れたという柿をたくさん持ってきてくれた。
富有柿で美味しい。彼も食道がん手術後再発し放射線治療を受けたが元気。スポーツセンターでも顔を合わせ、いつもパワーを貰っている。
鉢物の植え替え
昨日サカタのタネから買ってきた「イワウチワ」「小菊」などと一緒に、来年の株分けを見越して大文字草を二回り大きな深鉢に植え替えてみた。
植え替えの時期としては遅いかもしれないがこれもやってみなければわからない。
「そんなに増やしてどうするの?」バーちゃんの素朴な呟きが聞こえないわけではない。
可愛い花の魅力には勝てない。
五行歌横浜水曜歌会出席歌送信。
五行歌横浜水曜歌会出席歌締め切りぎりぎりで送信。
いつものことながらぎりぎりにならないと纏まらない。
ぎりぎりになったからといって綺麗に纏まるわけがない。思いつくまま五行に字を並べて送信するのみ。
こんなフウじゃ続けていく意味もなさそう。そう思っているが辞められないでいるのは、皆さんのコメントを聞くのと終わった後の狸小路が楽しみのようだ。
スポーツセンター
風もなく昼寝の後スポーツセンター。水中歩行を中心に90分みっちり汗を流してさっぱり。
| 固定リンク
コメント
来年のカレンダーが送られてきた。
あ~もうそんな時季か・・と少しオセンチになる。車のタイヤも替えないと?
いよいよ、冬本番ですね!
投稿: 梅 | 2011年11月14日 (月) 17時35分
「可愛い花」。良いものはどんどん増やすべきです。
投稿: 山猿 | 2011年11月14日 (月) 17時49分
冬柿と二郎柿、好きだけど、山形の平柿も、甘くておいしいよね。
投稿: 藍弥生 | 2011年11月14日 (月) 18時10分
好きなことは どんどんしましょう!
歌つくりも 狸小路が ご褒美でも良いのではないでしょうか?
字を並べるだけで 素敵な歌が出来るなんて
羨ましいで~す・・・
投稿: ふくろう | 2011年11月14日 (月) 19時11分
闘病中のOさんから富有柿の差し入れ、嬉しいですね。Oさんの優しい気遣いに胸を打たれます。
OB会支店の社会見学(原子燃料製造会社)に参加。
投稿: 竹 | 2011年11月14日 (月) 19時57分
ピンクの大文字草は全滅、白の大文字草も危機的存在です。 株を増やして分けてくださいお願いしますm(_ _)m
投稿: ライス | 2011年11月14日 (月) 20時14分
私もいつもギリギリの投稿です。
歌会出席が多いのもありますが、最近では新しい歌がなかなかできず、前に書いたものを手直ししたり、と・・・トホホ状態ですよ。
篠笛さんのように、お花や畑の野菜をいつもお世話されたり、鑑賞したり、そこからのお付き合いが広がっていく・・・サカタのタネより、歌のタネがいっぱいでうらやましいですよ。
久しぶりに水曜出席します。
よろしくお願いします。
投稿: ルピナス | 2011年11月14日 (月) 22時03分
歌の締め切りを過ぎての迷惑者!が、ここに一人(^^;
歌が全然浮かばない!篠笛さんが買ってきたサカタの種を、私の頭にも蒔いて下さ〜いε-(´。`*)
投稿: 撫子 | 2011年11月15日 (火) 01時29分
梅ちゃん
まごまごしているうちに一年あっという間に終わってしまいそう。
風邪よくなったかい。
山猿さん
そうですね。ご意見に従います。
藍チャン
頂き物は何でも美味しく感謝の心を籠めていただいています。
ふくろうさん
好きなことに熱中するより生きる魅力・張り合いがないよね。
狸小路に行くと先に旅に出た仲間の声も聞こえてくるんです。
竹さん
Oさんの気力は驚くべきものがあります。いつも圧倒されてしまいます。
ライスさん
大文字草、ピンク、白株分け準備中。水やりに失敗したようだね。
俺のところも幾鉢も失敗した今年の夏は異状だったからね。
ルピナスさん
素材は一杯あっても纏められなければ何にもなりませんよ。もう限界ですね。
ご指導ください。
撫子さん
あなたがそんなことじゃ困るじゃないかよ。しっかりしなよ。
ニャンコが笑っているよ。
投稿: お篠 | 2011年11月15日 (火) 07時58分