畑の仲間たちは元気・
午後雨も上がった。畑を覗いてみた。
寒いと言っても畑の仲間たちは一生懸命成長を続けている。
ブロッコリーは早いものは花芽が目立つようになって来た。
ホウレン草はそろそろ間引きをしなければならなくなってきた。
サヤエンドウや菊菜も順調だ。
寒くなってきたせいで害虫の活動はなくなってきた。
各種行事お断り
あちこちから忘年会や新年会のお誘いがやってくるが、すべてをお断りしている。
| 固定リンク
午後雨も上がった。畑を覗いてみた。
寒いと言っても畑の仲間たちは一生懸命成長を続けている。
ブロッコリーは早いものは花芽が目立つようになって来た。
ホウレン草はそろそろ間引きをしなければならなくなってきた。
サヤエンドウや菊菜も順調だ。
寒くなってきたせいで害虫の活動はなくなってきた。
各種行事お断り
あちこちから忘年会や新年会のお誘いがやってくるが、すべてをお断りしている。
| 固定リンク
コメント
畑の仲間たちの元気な様子が見えるようで、当方まで元気を貰ってます。
今日は、雨の中探偵仲間30名での棒振り大会でした(>人<;)
終わってからのパーティーが楽しかったです。
投稿: ライス | 2011年12月 3日 (土) 17時32分
畑の住人は、無言で休みなく働いてるんですね。見習わなくっちゃーと思います。
「各種行事すべてお断り」凡人にはなかなか出来ないことです。明日は町内吟詠同好会の忘年会。
投稿: 竹 | 2011年12月 3日 (土) 18時59分
今夜は、禁酒期間が半月ぶりに解けて、焼酎のお湯割り2盃を頂くことが出来ました。胃の方も「大丈夫、待っていたよ」と言ってくれました。明日は、第1回のコロシOB会に出席してきます。結果報告いたします。
投稿: 山猿 | 2011年12月 3日 (土) 20時20分
我が家の 収穫も ぼつぼつ ブロッコリーは大きくて 大根 ニンジン 白菜・・・と 買うのは 茸類かしら・・・?
そうそう きょう 金のなる木に花芽を発見! 数年来ではじめて 花を見ることが出来そうで 今年最後の ご褒美?であるようでうれしいで~す!
投稿: ふくろう | 2011年12月 3日 (土) 21時08分
アチコチからのお誘い、嬉しいけれど大変だものね〜。
体調と相談して無理をしないことが一番だよね。
ところが、その節制をできなくて風邪を引くシヨウガナイの!?(^^;もいますので、篠笛さんを見習って反省しなくっちゃ!(^^ゞ
投稿: 撫子 | 2011年12月 3日 (土) 22時26分
コロシの忘年会なんて、すごそうね。ちょっとコロシに行ってきます、って感じでしょ?
私の友達、中央競馬会の獣医さんなんだけど、子どもが、「パパは、今日も競馬なの」って言ってて、本気にしていた近所の人がいたので、気をつけてね。
投稿: 藍弥生 | 2011年12月 4日 (日) 00時07分
ライスさん
冷たい雨の中よくも棒振りに行ったもんだとあきれるばかり。
畑作業のほうがよほど健康的と思うけどね。
竹さん
畑の仲間は素晴らしいですよね。
黙っていて色々教えてくれます。
山猿さん
焼酎解禁。ホント。ノミ過ぎないようにね。
明日皆さんによろしくね。
ふくろうさん
金のなる木,家のも蕾をたくさんつけてくれました。
寒さに弱いから気をつけましょう。
撫子さん
体調管理は自己責任だからね。
いいことは躊躇せずに真似していこう。
今朝は真っ白に化粧した富士山が綺麗だ。
藍チャン
コロシの探偵の仲間には懐かしい顔が一杯いる。今回は、色々ばらばらだった幾つもの会を一本に纏めようと言う集まり。
事情があって、今回欠席。
投稿: お篠 | 2011年12月 4日 (日) 07時54分
夕べは木曽の御嶽山の麓、王滝村に泊まりました。撮影の仕事ですが思ったより雪が少なく、今朝予定を変更して志賀高原に向かいました。
信州の南端から北端までを走りましたが、木曽王滝の天然温泉、奥志賀の濁り硫黄温泉と、温質の違う2つの「湯」を楽しみました。
志賀高原は午後2時、マイナス8度、温泉のおかげでポカポカの身体のまま今帰って来ました。
投稿: 広津のハルキ | 2011年12月 4日 (日) 18時20分
山猿さんとコロシのOB会に出席して
きました。詳細は山猿さん報告の通り
ですが、主賓欠席で大和のOさんも残念
がっておりました。
投稿: ナンコー | 2011年12月 4日 (日) 22時00分
広津のハルキ君
温泉に入りながらの仕事なんて羨ましいね。いいところあったら紹介してよ。
ナンコーさん
顔を出せばよかったね。次回は出しますよ
投稿: お篠 | 2011年12月 4日 (日) 23時06分