がん予防・生活習慣五箇条
がん予防生活習慣五箇条
18日付け朝日新聞「がん予防五つの生活習慣」が眼を引いた。
国立がん研究センターが追跡調査をした結果を纏めたものらしい。
患者会などで言い尽くされていることだが要領よく纏めてある。
「がん予防生活習慣五箇条」
禁煙、節酒、減塩、適度の運動、適切な体重維持
この生活習慣を一つ実践するごとにガンのリスクが一つ減り、五つ全てを実践するとリスクがほぼ半減するするらしい。(ホントウかな?)
禁煙
俺は肺がん宣告と同時にきっぱり禁煙したが。簡単なようでなかなか難しい。禁煙治療には医療保険も使えるらしい。
禁酒
完全に禁酒は必要ないらしい。
日本酒一合ビール一本くらいにして週一回休肝日を作ればOK。
乾杯の時の一杯くらいは問題なさそう。
減塩
減塩は高血圧予防にもつながる。塩分摂取は全体的に控えめに。
体重維持
太り過ぎだけでなく、痩せ過ぎも免疫力低下にもつながりよくないらしい。
運動や食事で適度な体重を維持していくことが大切。。
長生きにも努力が必要。
五箇条を実践し{JBK}で締めくくりましょう。
食べて
寝て
終日 ゴロゴロ
TV観戦だけでは
長生きは無理
| 固定リンク
コメント
アラ〜今日の五行歌にドッキン!
鬼のデカ長さんに張り込み、見られて
いた!?(゚m゚;)
投稿: 撫子 | 2012年3月18日 (日) 15時40分
ダイエットもしたいけど・・がんが怖くて出来ません。な~んて言ってブクブク太って悩み中です。
投稿: 梅 | 2012年3月18日 (日) 19時46分
癌の手術を受ける1月前に、親父さんから「御前、タバコを止めろ。苦しい思いをするぞ。」との忠告を受けました。素直に受け止めて、禁煙して10年が経過しました。感謝しています。本日は山梨の義妹の亭主の1周忌でしたが、疲れたせいか1日何もする気になれず怠けていました。明日早朝に、その亭主の墓参と義妹の見舞いに行ってきます。今回は五行歌を休ませていただきます。
投稿: 山猿 | 2012年3月18日 (日) 20時33分
禁煙 節酒が実行できない 意志の強い?夫は 聴く耳をもたず困っております。
投稿: ふくろう | 2012年3月18日 (日) 20時57分
5箇条のうち体重維持が問題です。 明日からダイエットに挑戦? 無理かもね!
投稿: ライス | 2012年3月18日 (日) 21時46分
伊勢参りをしてきました。皆さんの健康と元気を、お願いしてきて、市橋さんの絵を見てきました。いい場所に、独立して飾ってあって、ポスターにもなっていて、ほしい方には差し上げます。アワビのステーキも食べてきました。みんな、長生きできるかも??
投稿: 藍弥生 | 2012年3月18日 (日) 22時05分
あずみ野便り その78(3月18日)
五か条を拝見すると「適度な運動」、「適切な体重維持」がまったく実践できていない気がします。
自分の会社、少ないスタッフ、毎日身体を酷使しています。命あっての物種、いくら稼いでも死んでしまったら何もなりませんよね。
投稿: 広津のハルキ | 2012年3月19日 (月) 05時31分
撫子さん
どこにでも眼は光っているよ。
長生きしてもらいたいからね。
梅ちゃん
梅ちゃん是非長生きしてもらわないと困るよ。
Tさんの分もしっかり長生きしてよね。
山猿さん
そんなこともあったね。俺もたまにはいいことやっているんだね。
折角長らえた命、長持ちさせてよね。
頼りにしているんだからね。
ライスさん
五箇条、やってやれないことはない。是非実行して長生きして欲しいね。
藍チャン
お伊勢参りをして、おいしいアワビのステーキを食べ幸せ一杯だね。
お陰でみんな長生きできそうだね。
ハルキ君
「命あってのもの種」そうよ。金は天下の回りものだが,
命は一つだけだからね。大事にしなくっちゃね。
投稿: お篠 | 2012年3月19日 (月) 08時38分