歩行訓練・キュウリ
バーチャン順調
血栓予防の点滴があるため思うように歩行訓練ができないようだが。
でも膝の腫れもだいぶ引いてきた。明日から歩行器なし杖をついての歩行訓練になるそうだ。
ハム子のところで夕食チーズなどお土産を貰って帰る。
キュウリ
この夏だいぶお世話になったキュウリがおしまいになってきた。
かた付けて次サヤエンドウの棚造り。ハム子に任せることにした。
またPCの調子がおかしい。あちこちの機械を使うから焼きもちを焼いているような気がする。
本当は使う方が機種ごとの扱いに慣れていないところが原因らしい。
老人会の仲間に話すとその年でPCを扱っているだけで大したものだと変なほめられ方をした。
| 固定リンク
コメント
順調で良かったですね!
棚造りはハム子さんが頼りですね。
心強い助っ人で良いですね。
そろそろ・・少しおしめりが欲しいですね~
投稿: 梅 | 2012年8月16日 (木) 20時32分
杖使用の歩行訓練に移行されるとのこと、回復度がどんどん進まれてなによりですね。ここの暑さの中、長時間の畑仕事には要注意ですよ。
投稿: 山猿 | 2012年8月16日 (木) 20時52分
もう杖の練習ですか?
早い早い!!!
頑張り屋さんにご褒美あげてね。゚+.(≧∇≦)゚+.゚
投稿: 撫子 | 2012年8月16日 (木) 21時03分
奥様の経過順調は何よりのこと、ご本人の努力も大きいのではないでしょうか。
どうも私のPCもご機嫌斜めの様子、暑さのせいか?と諦めて、それなりに付き合っています。一応涼しくなるのを待ってみます。
そんなことは無いよと笑われそうですが?
投稿: 竹 | 2012年8月16日 (木) 21時18分
奥様のリハビリが、順調に進んでいるようで、何よりですね!
当家は、小ギャル軍団が引き上げて行きました。 ホッとした反面、家内と二人きりのわが家は静か過ぎます(^_^;)
投稿: ライス | 2012年8月16日 (木) 21時19分
母は、車いす。ベットからの移動も、20分かかりますが、まあ、食べるのは一人前なので、いいんだけどね?
投稿: 藍弥生 | 2012年8月17日 (金) 11時51分