路肩の雑草取り
路肩の雑草取り
上の道路の路肩の雑草が伸びて掃除のときゴミが引っかかって邪魔になってきた。
午前中雑草取りで削り取った。ただコンクリートの割れ間に根を張った雑草は簡単には言うことを聞いてくれない。大きく成長する前に抜かないと取り除くことはできない。
特に何年も生き続けてきたタンポポ類は根が深く抜くことができない。仕方なく上に出ている部分を深めに削りっとった。
先日の五行歌で「タンポポ」の根強さを詠った人がいたのを思い出した。改めて雑草の強さに感動。
通りかかった近所の奥さんが「きれいになりましたね」と褒めてくれた。
午後も引き続き畑の内側に伸びた生垣の剪定をしようとしたが、慣れないことをして雷様がびっくりしたのか鳴り出して中止。
コンクリートの
わずかな隙間に根を下ろし
生き続け
路肩に咲く
タンポポ
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
最近のコメント